臨床技術は塾(Produceセミナー) に行く時代

学歴社会、有名企業の時代から
“個人評価の時代へ”

一昔前は経歴や良い病院に勤め、療法士、セラピストとしてブランドされていましたが、今は違います。

個人が見られ、評価される時代。どんな人でもチャンスがあり評価される時代です。上司、同期、友人、患者様、企業に評価されることで自分を飛躍させることが出来るのではないでしょうか。

その基本にあるのが学びです。知識、実技、コミュニケーション能力この3つが揃って一人前になると考えます。
Produceでは整形、神経系、トレーニング系の3本を軸に 知識、技術、人間力の3つを掛け合わせたスクール事業に取り組んでいます。

Produceセミナー3つの強み

1.日本で唯一のオーストラリア資格【NOI group】保持者がセミナー監修

神経系疼痛における世界的権威であるNOI group(Neuro Orthopaedic Institute)の正式資格を有する日本唯一の講師が監修。国際水準の知識と臨床技術を、現場で実践できる形で学べます。国内外の最新知見に触れながら、より本質的なセラピーアプローチを身につけられるのがProduceの大きな強みです。

2.少人数制で講師との距離が近い学習環境

最大でも10名程度の少人数制を採用。受講者一人ひとりに丁寧なフィードバックが行き渡ることで、理解の定着と技術の習得が格段に高まります。講師との距離が近いため、臨床に関する細やかな質問やディスカッションもその場で可能です。

3.100〜200平米以上の広さと施術ベッドが設備された環境

臨床現場を再現した広々とした空間には、十分な数の施術ベッドと練習スペースを完備。手技の再現性や実技練習の密度を最大限に高められる、プロフェッショナル向けの学習環境を整えています。安心して集中できる空間が、あなたの臨床技術を次のステージへ導きます。

Produceセミナーの考え方

これまでの日本の医療ではミクロ視点での介入が中心であり、たくさんの方々を救ってきました。このミクロ視点での学びは現セラピストの土台であり、理論的な介入が必須とされる今の日本の医療では持っていなくてはならない力となります。この部分の内容を1からわかりやすく、明日からの臨床ですぐに生かせるような内容で講義を行うのがProduceミクロセミナーです。ピラミッド図の黄色・黄緑色の部分になります。新年度から約3ヶ月は黄色部分の技術の基礎となる解剖生理学や理論的な講義が中心。技術の基礎ができてきたら、そこから治療技術というより実践的なセミナーにレベルアップします。

そのさらに土台となる、私たちが対象とする”ヒト”とは何なのか、介入を行うにあたっての”原理原則”というマクロ視点での学びが赤の部分になります。

Produceではミクロ視点だけではなく、これからの時代に必要となる、幅広くそのヒト(人)に合った介入ができるマクロ的な視点も備えた、全てを網羅したセラピストを育成するべく、セミナーを構成していきます。

マクロミクロ視点で学ぶことの重要性

現在までの医療は、西洋医学を中心に要素還元的なミクロ的視点を基盤として考えられています。要素還元的とは、解剖学や生理学といった基礎医学という学問をベースに、ヒトの身体を各要素に細分化して理解をする考え方です。これらの学問は、様々な研究や臨床データによる科学的知見をもとに素晴らしい発展をし、多くの人を救ってきました。

一方、近年は、ヒトを一つのシステムとして全体論的にマクロ的視点から捉える考え方も医療において重要であると広まってきています。全体論的とは、神経学、脳科学、心理学、社会学など、これまでの西洋医学を中心とした医療において直接的に関係性がなさそうな基礎学問が含まれ、ヒトを外部環境との絶え間ない相互作用の中で存在する“複雑”なシステムとして理解する考え方です。これは、以前から補完代替医療として用いられており、西洋医学と等しく多くの人々の幸せに貢献してきました。

これまでは、これらの2つの考え方が互いに否定的に捉えられていましたが、これからの新しい時代の医療においては、このミクロとマクロの両方の視点からヒトを理解していくことが求められ、両輪の理解を深めていく中で、考え方や知識を発展させていく必要があります。

受講者様の

受講者様へのインタビューとセミナー風景を動画でご視聴いただけます

各セミナー紹介

ミクロセミナー
~若手向け基礎セミナー~

特徴

  • ・無料~低価格で受けやすい
  • ・基礎をしっかり
  • ・初級者向け

こんな方にオススメ

    上司に教えて欲しいがなかなかききにくい・・・

    学ぶ意欲はあるがセミナーにかかるお金がネック

    病院のサービスレベルは下げたくない

マクロセミナー
~総合臨床セミナー~

特徴

  • ・有料
  • ・多様性を持った幅広い治療方法を学べる
  • ・初級者~上級者全ての方向け

こんな方にオススメ

    “痛み”に関わる全てのセラピスト

    世界的に広まっている”痛み”の最新の科学を知りたい方

    ヒトのシステムの本質を理解して、治療アプローチを考えていきたい方

個別セミナー

特徴

  • ・毎月単発で開催
  • ・各分野に特化したセミナー
  • ・回毎に専門の外部講師を呼び実施け

こんな方にオススメ

    自社の研修制度は整っている

    特異的な疾患、関節に関する情報が欲しい

セミナー一覧

ー最新セミナー情報ー

【6/15(日) 13:30~18:30】
若手セラピストのための触診技術・解剖生理マスターセミナー
<体幹編>

╲線実技が9割の実践解剖学セミナー

・骨盤の特徴と触診
・脊柱の構造
・姿勢による脊椎への負荷
・骨盤と脊柱の運動学
・脊柱の触診(頚椎〜胸椎〜腰椎)
・骨盤の触診(ASIS・PSIS・恥骨・仙骨・坐骨)
・骨盤・脊柱のアライメント評価

【10月~3月 10:00~16:00】
全7回!!整形外科分野において日本最先端で活躍する講師陣から学べるセミナースクール

╲半年間で整形分野のプロになれる╱

Produce独自のプログラムでセミナーを築きました。学んで終わりのセミナーは意味がない、患者様に生かすためのセミナーを構成。
学んで終わりでなく、それを”患者様へ生かし”、”生かしきる”ところまでをスクールのゴールとしてプログラムしています。

【10月~3月 17:00~20:30】
全8回!!世界最新の疼痛アプローチを日本唯一のNOI認定講師から学ぶセミナースクール

日本唯一のNOI認定講師から学ぶ

講師は日本で唯一、オーストラリアの世界疼痛研究機関「NOI」にて認定講師の資格保有者。日本で開催する疼痛セミナーは全回満員。ウェブセミナーでは100名を超える参加があります。セラピストが必ず考えなければならない「痛み」について、本物から学びませんか?

[申込•キャンセルポリシー]

※入金をもって申し込み完了となります。
※キャンセルポリシー
申込後のキャンセルは基本的に返金なし。
理由:人数限定での募集とし、枠数を限定しているため。
但し、入院などやむを得ない理由の場合は診断書等の提出により返金対応する場合もある。

年間セミナースケジュール

                                                                                                                              
項目セミナー名 テーマ 日付 時間 講師会場
4月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 動作分析のポイント 2025年4月9日(水)/23日(水) 19:00~20:30 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 若手セラピストのための触診技術・解剖生理マスターセミナー【上肢編】 2025年4月13日(日) 13:30~18:30 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
5月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 肩セミ:根本解決メソッド 2025年5月14日(水)/28日(水) 19:00~20:30 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 若手セラピストのための触診技術・解剖生理マスターセミナー【下肢編】 2025年5月18日(日) 13:30~18:30 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
6月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 膝セミ:根本解決メソッド 2025年6月11日(水)/25日(水) 19:00~20:30 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 若手セラピストのための触診技術・解剖生理マスターセミナー【体幹編】 2025年6月15日(土) 13:30~18:30 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
7月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 2025年7月9日(水)/23日(水) 19:00~20:30 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 肩関節評価 2025年7月20日(日) 13:30~18:30 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
8月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 日付未定 未定 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 肩関節治療 2025年8月17日(日) 未定 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
9月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 日付未定 未定 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 膝関節評価 2025年9月21日(日) 未定 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
10月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 日付未定 未定 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 膝関節治療 2025年10月19日(日) 未定 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
マクロセミナー【整形マスタースクール】 腱板断裂・拘縮肩の病態と評価・治療実践 2025年10月12日(土) 10:00~16:00 穐山 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
11月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 日付未定 未定 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 腰部評価 2025年11月16日(日) 未定 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
マクロセミナー【整形マスタースクール】 腱板断裂・拘縮肩の病態と評価・治療実践 2025年11月17日(日) 10:00~16:00 外部講師 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
12月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 日付未定 未定 堀田 株式会社Produce
【基礎臨床】 腰部治療 2025年12月14日(日) 未定 堀田 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
マクロセミナー【整形マスタースクール】 肩関節 2025年12月21日(日) 10:00~16:00 穐山 武蔵野市立武蔵野商工会館5F
1月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 日付未定 未定 堀田 株式会社Produce
マクロセミナー【整形マスタースクール】 腰部編 2026年1月 日付未定 未定 外部 未定
2月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 日付未定 未定 堀田 株式会社Produce
マクロセミナー【整形マスタースクール】 膝関節編 2026年2月 日付未定 未定 外部 未定
3月 ミクロセミナー【寺子屋塾】 未定 日付未定 未定 堀田 株式会社Produce
マクロセミナー【整形マスタースクール】 足関節編 2026年3月 日付未定 未定 外部 未定